カーポートの位置を決めるポイント

query_builder 2022/03/13
コラム
12

車を雨風から守るためのカーポートは、どのように設置位置を決めればよいのでしょうか。
カーポートの位置によって、家の外観が大きく変わります。
この記事では、カーポートの位置を決めるポイントについて解説しますね。

▼カーポートの位置を決めるポイント
■駐車スペースの確保
カーポートが設置できるスペースを確保する必要があります。
そのため、車より大きめの幅や奥行きを取れる場所を選びましょう。

■お隣と隣接している場合
傾斜面のカーポートの場合、隣の家に向いていると雨や雪などが滑り落ちる可能性があります。
そのため隣近所に迷惑をかけないように、カーポートの位置と形を検討しましょう。

■庭に設置する場合
庭があまり広くない場合は、カーポートの位置により床面積が小さくなります。
また駐車台数によっては、カーポートの柱を少なくするなどの工夫が必要です。
カーポートを庭に設置する際は景観を損ねる場合がありますので、バランスを考えましょう。

■家の前に設置する場合
近年、家の前に車両を駐車するパターンが増えてきています。
しかし家の前に大きなカーポートを設置することで、圧迫感があります。
カーポートの柱と家の窓が被らないようにして、クリア素材を設置するなど工夫が必要です。

▼まとめ
カーポートの位置は、近隣の家への影響を考慮する必要があります。
カーポートの位置に関しては、専門業者と相談しながら決めましょう。
「I GARDEN」では、つくばを中心にカーポートの設置などを承っております。
カーポートの位置に関してご相談があれば、気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 小さな庭をおしゃれに使う方法を紹介

    query_builder 2023/03/03
  • 洋風の中庭づくりについて

    query_builder 2023/02/01
  • 中庭に植物を植えるポイントについて

    query_builder 2023/01/15
  • 宅配ボックスの選び方について

    query_builder 2023/01/01
  • 宅配ボックスを一戸建てに設置するメリットについて

    query_builder 2022/12/15

CATEGORY

ARCHIVE