カーポートの種類についてご紹介

query_builder 2022/03/17
コラム
13

カーポートは、ガレージよりも工事期間が短く、かつ費用も安いです。
気軽に設置できるので、導入を検討している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、カーポートにはどんな種類があるのかをご紹介します。

▼カーポートの種類
■片側支持
駐車スペースの片側のみに柱を設置するカーポートです。
片側だけに柱があるため、駐車スペースが狭くても設置できます。
カーポートの中でも費用を抑えられるため、人気が高いです。

■両面支持
両側に柱があるので、丈夫さと安定感があるカーポートです。
雪や強風などに耐性があるので、悪天候時も安心できます。
1台のみではなく、2・3台用のカーポートも作れます。

■Y合掌
駐車スペースの中央に柱を設置したタイプです。
異なったサイズのを組み合わせられるので、サイズ調整が可能です。

■M合掌
片側支持の柱を向かい合わせにして、連結させたタイプです。
スペースが取れるので、広めの駐車場に適しています。
また、異なるサイズの組み合わせも可能です。

■片側上吊り
柱の上部から屋根を吊ったカーポートです。
柱を上から吊っているので、空間をスッキリと見せられます。

■後方支持
柱が後ろにあるカーポートです。
柱が邪魔しないので、駐車がスムーズにでき、車椅子利用に適しています。

▼まとめ
カーポートの種類は、片側支持・両面支持・Y合掌・M合掌・片側上吊り・後方支持などがあります。
一言でカーポートといっても種類は豊富なので、ぜひ自身が求めているものを選びましょう。
また「I GARDEN」では、カーポートの設置工事を承っています。
カーポートの設置をお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 小さな庭をおしゃれに使う方法を紹介

    query_builder 2023/03/03
  • 洋風の中庭づくりについて

    query_builder 2023/02/01
  • 中庭に植物を植えるポイントについて

    query_builder 2023/01/15
  • 宅配ボックスの選び方について

    query_builder 2023/01/01
  • 宅配ボックスを一戸建てに設置するメリットについて

    query_builder 2022/12/15

CATEGORY

ARCHIVE