テラス屋根を後付けする際に知っておくべきことをご紹介
テラス屋根は、エクステリアの中でも人気があるアイテムです。
そのため、当初は付けていなくても後から取り付けたいと考える方が多いといわれています。
そこで今回は、テラス屋根を後付けする際に知っておくべきことをご紹介します。
▼テラス屋根を後付けする際に知っておくべきこと
■テラス屋根のメリット
テラス屋根は、洗濯物が干せる・外で食事ができる・子どもが遊べるスペースができるなどのメリットがあります。
家でできることが増えるので、より暮らしが快適になります。
■テラス屋根を後付けする際の費用
テラス屋根の後付け費用は、およそ10〜15万円といわれています。
しかし、グレードの高い屋根材を使用する場合は80万円前後になることもあります。
■南・南東向きがおすすめ
テラス屋根は、南・南東向きに取り付けるのがおすすめです。
日差しが入りやすく、温度も高くなるので、遮熱対策ができます。
一方で、北・北西向きは避けたほうがいいでしょう。
日当たりが悪くなってしまい、秋や春でも室内が冷えやすくなるので暖房費が高くなってしまいます。
▼まとめ
テラス屋根を後付けする際に知っておくべきことは、費用は10〜15万円で高いと80万円前後する・南と南東向きがおすすめ・北と北西向きは避けるなどがあります。
テラス屋根は一度取り付けた後に、再度付け直すとなると時間も費用もかかってしまいます。
失敗しないためにも、ぜひご紹介した内容を参考にしてください。
また「I GARDEN」では、テラスの設置を承っています。
テラスの設置を依頼したい場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2023/03/03
-
洋風の中庭づくりについて
query_builder 2023/02/01 -
中庭に植物を植えるポイントについて
query_builder 2023/01/15 -
宅配ボックスの選び方について
query_builder 2023/01/01 -
宅配ボックスを一戸建てに設置するメリットについて
query_builder 2022/12/15