フェンスの種類について解説
家の外観においてフェンスにこだわりを持つ方も少なくありませんが、目的によって種類も異なってきます。
フェンスにも様々な種類があるので、把握することで適したものを選ぶことができるのではないでしょうか。
そこで今回はフェンスの種類について紹介していきますので、是非参考にしてください。
▼フェンスの役割とは
フェンスの種類を紹介する前に、フェンスの役割を紹介します。
フェンスを用いる目的として、境界線のために設置する場合や防犯などが挙げられます。
外部からの侵入者を防ぐためにも、フェンスはとても重要な役割を持っています。
家の雰囲気に合わせることで、失敗しないフェンスを選ぶことができるのではないでしょうか。
▼フェンスの種類
■アルミ形材
最も使用されているもので、色展開も豊富で使い勝手も良いです。
形状なども豊富なので、個性的なデザインもあるのが魅力ではないでしょうか。
■アルミ鋳物
洋風な住宅によく合うのが、アルミ鋳物で優雅な雰囲気をだしてくれます。
複雑な形状にもできるため、シンプルなデザインから装飾性の高いものまであります。
■スチールメッシュ
比較的安価なタイプで、目隠し機能はないため境界線のために設置する方が多いものです。
開放感もだすことができ、強度が高いのが魅力です。
■人口木・樹脂
本物によく似ているもので、耐久性に優れているためメンテナンス期間も短く手入れも楽です。
中でも竹を使用したものや天然木のようなタイプもあります。
▼まとめ
フェンスの種類には「アルミ形材」「アルミ鋳物」「スチールメッシュ」「人口木・樹脂」などがあります。
ご自宅の雰囲気に合わせるのも良いですが、将来を見据えてメンテナンスのことも考えると良いのではないでしょうか。
弊社では、茨城県を中心にフェンスや庭づくりのなどエクステリアを提供しております。
フェンスの設置でお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2023/03/03
-
洋風の中庭づくりについて
query_builder 2023/02/01 -
中庭に植物を植えるポイントについて
query_builder 2023/01/15 -
宅配ボックスの選び方について
query_builder 2023/01/01 -
宅配ボックスを一戸建てに設置するメリットについて
query_builder 2022/12/15