ポストの種類と選び方について
住宅にポストを設置する際に、どういった選び方をしたら良いのか分からない方も多いのではないでしょか。
様々な種類があるので、数多くの中から選ぶのが難しいところです。
そこで今回はポストの種類と選び方について紹介していきますので、是非参考にしてください。
▼住宅のポストの種類
■独立型
地面に埋め込み設置するもので、名前の通りポストが独立しているタイプです。
玄関までの距離が遠い場合や、デザイン性の高いものを選びたい際に最適なものです。
■壁付け型
壁にネジなどで固定して設置する方法で、簡単に取り付けることができます。
玄関のドア横に設置する場合が多く、天気が悪い時でもすぐに取りに行くことが可能です。
■埋め込み型
壁や塀などに埋め込むタイプで、郵便物を室内で取ることができます。
取り出し口が正面にあるものと、裏側にあるものがあります。
▼住宅ポストの選び方
ポストによっては、一度外に出なければならない場合もあるので天候によっては雨に濡れてしまうこともあります。
1日に何度もポストに行く場合は、室内からすぐに取り込めるタイプが良いのではないでしょうか。
また、個人情報などのセキュリティ面でも配慮することが大切です。
▼まとめ
住宅に設置するポストは、独立型・壁付け型・埋め込み型があります。
家の外観や敷地の広さによって、ポスト種類を選ぶと最適なものを選ぶことができるのではないでしょうか。
弊社では、茨城県を中心にフェンスや庭づくりのエクステリアを提供しております。
ポストを設置したい場合など、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2023/03/03
-
洋風の中庭づくりについて
query_builder 2023/02/01 -
中庭に植物を植えるポイントについて
query_builder 2023/01/15 -
宅配ボックスの選び方について
query_builder 2023/01/01 -
宅配ボックスを一戸建てに設置するメリットについて
query_builder 2022/12/15