おすすめの植栽について詳しく解説
植栽選びをする際に、色々気になることが出てきて選べないという方はいらっしゃいませんか?
「景観を重視するにはどれがいいのか?」「おすすめはあるのか?」など疑問が沢山出てきますね。
そこで今回の記事では、そのような方に向けて、おすすめの植栽に関して解説します。
▼おすすめの植栽
■シマトネリコ
シマトネリコは、庭木として高い人気の常緑高木です。
丈夫で育てやすいうえ、あらゆる植物に合う上品な姿でシンボルツリーとしても大人気です。
6月頃に小さな白い花を咲かせるので、花を咲かせる庭木を探している方にもおすすめです。
ただし、耐寒性はやや弱いです。
■ヤマボウシ
ヤマボウシも庭木として高い人気を誇っています。
常緑種で、初夏に白い花を枝いっぱいにつけて愛らしい姿を見せてくれます。
こちらも育てやすく丈夫で、樹形が美しく放置していても、さほど樹形は乱れずにまとまった姿になるため自然樹形で育てられます。
■アオダモ
アオダモは雑木の雰囲気を持つおしゃれな庭木で、成長速度が遅いため手入れは簡単です。
日本原産の落葉中高木樹で、雑木風の庭をつくるために近年人気が出てきた樹木です。
山の雰囲気が出る自然な樹形がおしゃれで、特に庭木として多く植えられています。
▼まとめ
おすすめの植栽は「シマトネリコ」「ヤマボウシ」「アイダモ」などです。
いずれも育てやすく、人気のある樹木です。
ただ樹は生きており、それぞれが好む環境があるので、選ぶ時はお住まいの環境を知ることも庭木を選ぶ上で大事なポイントです。
I GARDENではお問い合わせからお引き渡しまで、担当スタッフや現場の職人が責任を持って対応いたします。
見積りは無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2023/03/03
-
洋風の中庭づくりについて
query_builder 2023/02/01 -
中庭に植物を植えるポイントについて
query_builder 2023/01/15 -
宅配ボックスの選び方について
query_builder 2023/01/01 -
宅配ボックスを一戸建てに設置するメリットについて
query_builder 2022/12/15