エクステリア工事を相談する際のポイント

query_builder 2022/02/28
コラム
8

自宅の外観を美しく見せるエクステリアですが、施工に関する相談はどのようにすればよいのでしょうか。
納得できるエクステリアにするには、業者との打ち合わせが大切です。
この記事では、エクステリア工事を相談する際のポイントをご紹介します。

▼エクステリア工事を相談する際のポイント
■ライフスタイルに合わせる
業者との打ち合わせの際は、デザインの希望とともにライフスタイルも合わせて伝えます。
なぜならデザインばかりにこだわりすぎると、生活しにくくなる場合があります。
そのため家族のライフスタイルに合わせて、デザインを検討することが大切です。

■プランニングの確認
プライニングの際は、色やデザインをしっかりと確認しましょう。
契約の前に色やデザインに関して、詳しく打ち合わせすることが大切です。

■工事費用の内訳
工事費用の内訳を確認して、部品代や施工費用などを確認します。
もし内訳で気になるところがあれば、業者に質問すると良いでしょう。
また予算オーバーであれば、内訳のどの部分を削るかなどを検討してみてくださいね。

■保証やアフターサービス
もし設計とは異なる完成となってしまうと、やり直しとなる可能性があります。
そのため契約の前に、保証やアフターサービスの内容をしっかりと確認しましょう。

■契約書内容の確認
契約書に記載されている施工の金額やプラン内容・図面などを詳しくチェックします。
もし分からないことがあれば、質問して不安要素を取り除きましょう。

▼まとめ
エクステリアに関してご相談するポイントは「ライフスタイルに合わせる」「プライニングの確認」などが挙げられます。
エクステリアの相談をする際は、ご自分の理想とするイメージを詳細に伝えることが大切ですよ。
「I GARDEN」では、つくばを中心にエクステリア外構工事を承っております。
エクステリアに関しての相談に対して丁寧に応じますので、ぜひお問い合わせください。

NEW

  • 小さな庭をおしゃれに使う方法を紹介

    query_builder 2023/03/03
  • 洋風の中庭づくりについて

    query_builder 2023/02/01
  • 中庭に植物を植えるポイントについて

    query_builder 2023/01/15
  • 宅配ボックスの選び方について

    query_builder 2023/01/01
  • 宅配ボックスを一戸建てに設置するメリットについて

    query_builder 2022/12/15

CATEGORY

ARCHIVE